2013年01月19日
社会保険労務士会新年会

昨日は沖縄県社会保険労務士会新年会ロワージールホテルにて参加!
めしウマッ!酒ウマっ!先輩社労士の先生方も気さくな方ばかり、
情報交換もでき参加してよかった~!
今年は、昨年まいた種を育てる年っすね ちょくちょく話しは
来てるから形に出来るようがんばりましゅっ!

コートビレッジ松尾 売マンション(事務所)賃貸も可能!!
Posted by シンジョウ at
09:29
│Comments(0)
2013年01月07日
明けましておめでとうございます!

H25年を、迎えまして心を新たに今年も去年以上に
突っ走りたいと思う今日この頃です!
今年の目標 行政書士 社会保険労務士の仕事を増やしていく
月収 20万円以上コンスタントに稼げるように。
行政書士 月2件 社労士 顧問先 5件
不動産業は、月2件以上の売買成約達成!
目標に向けた具体的な行動としては、月100人以上の人に会う。
体重を5キロ落とす! 以上!!!
エンゼルハイムクロスビュー仲西508号からの南側の眺め!!
Posted by シンジョウ at
12:37
│Comments(0)
2012年12月27日
忘年会!
えーっ、今日は忘年会です。明日も忘年会です。
12月入って確実に3キロ太りました!ごちそうさまです!!
1キロ1,000円で売ります!誰かいませんか?
早い者勝ちですよ!!
年明けは大型物件が2件契約予定です。契約に向け誠心誠意対応したい
と思います。
今日の写真はこちら↓
エンゼルハイムクロスビュー仲西508号
Posted by シンジョウ at
18:24
│Comments(0)
2012年12月20日
今年もお世話になりました!
えーっ、本日は社会保険労務士会の研修行ってきました!
高年齢者雇用助成金・労働契約法改正・労働者派遣法について勉強しました!
約60名近い先生方がおられてとても勉強になりました。
社労士業務にかかる法律は法改正が多く、勉強をたくさんやらないと
付いて行けなくなるので、気を抜かないようがんばりますっ!

石川伊波
高年齢者雇用助成金・労働契約法改正・労働者派遣法について勉強しました!
約60名近い先生方がおられてとても勉強になりました。
社労士業務にかかる法律は法改正が多く、勉強をたくさんやらないと
付いて行けなくなるので、気を抜かないようがんばりますっ!

石川伊波
Posted by シンジョウ at
19:04
│Comments(0)
2012年12月05日
かんばん完成!

行政書士・社会保険労務士のかんばん完成っ!

大体週1件くらいの問合せがあったら幸せだなぁ。
もう機嫌がよくて、車線変更で入ってくる車にもどうぞどうぞって道譲りますよ!
高速でも60キロで走りますよ! くれーまーのお客さんにもいつもは右から左だけど
話しをちゃんと聞きます。宣言します。
金城先生、山田さんありがとうございました。
最近雨が多いから車が渋滞して面倒だぜ。
昨日も東村役場まで行ったけど、行き帰りで6時間くらいかかっちやったよ。
全く、ドライブのために出勤してるんじゃないっつうの!!!
ちなみに、来週の12月10日(月)9時半~12時まで沖縄県行政書士会館にて無料相談やります!
(簡単な相談お願いします!)
今日ご紹介する写真は・・・こちら!

遠方に行く際は、こちらの車のいづれかを使用!長距離用っす!!
Posted by シンジョウ at
18:41
│Comments(0)
2012年11月29日
大雨大変!

大雨降って大変だよ、まったく!
雨降ったら外で水溜りに足突っ込んでばしゃばしゃやりたいけど
いい大人がそんなことやってたら、「大丈夫か?」って思われるからやらんけど、
子供の時は汚いことやってたなって今更思うよ。
水溜り見つけたら水泳とかいって頭から突っ込んだりしてたよなぁ。
まぁ皆やってたことだろうけど、今日は東村にて村役場の方と面談!
夜は新都心通り会の忘年会っす!

おすすめ物件!
Posted by シンジョウ at
17:26
│Comments(0)
2012年11月27日
かんばん製作依頼しました!

昨日、行政書士の先輩でかんばん屋さんも兼営している
金城先生に行政書士・社会保険労務士事務所のかんばん製作の依頼をしました。
いろいろ説明聞いていて、出来上がるのが楽しみです!
聞くところによると、かんばん作るにしても色々考えないといかんらしい。
まずは、士業としてふさわしい色か?周辺のかんばんと比較して同じ色ではないか?
かんばんの内容でも、一目見てこの士業の人が何をやってくれるのか?分かる内容であること等々・・・。
なるほど、と思うことをアドバイスいただきました。
酒井法子ではないけど話聞けてマンモスうれぴーです!
かんばん作って貰ったら、背中に掛けて歩いてたほうが宣伝になるなぁ~。
一応タテ・ヨコ 50×60なので動きづらいってことはないと思うけど。
持ち運び用のかんばんとして依頼してないから難しいかもしれない。
やっぱ壁面にかける専用だな。いや、かんばんいただいてすぐに叩き割ってワイルドさを
アピールするか。→ダメダメ絶対だめ!
金城先生かんばん楽しみにしてます! 行政書士の仕事の件でもお世話になります!

貸し猫

尋ね人
Posted by シンジョウ at
19:00
│Comments(0)
2012年11月22日
行政書士運輸交通部会研修!

本日、行政書士会館にて運輸交通部会主催の研修有り!
とっても為になりました!簡単にいえばトラック運送事業・バス・タクシー
等の許可申請手続きの書類作成上の注意点、又研修の中でたびたび
出てたんですが、行政書士のこれからは書類作成したらハイ終わり
じゃないですよ!そのあともフォローしていかないと、次がありませんよ!
っていう話ですよ!これは不動産業・社会保険労務士業でもいえることですよ!
当たり前のことを、普通に淡々とできるかどうか...それはあなたしだい。
いやおれ次第です!
本当に行政書士ってすごいなぁと今さらながら感心っすよ。
ほんと何でもできるし、やれること多すぎて確かに入りずらいっすね!
講師の泉水先生 我那覇先生ありがとうございました。
金城先生来週看板お願いします!行政書士会に所属してたら、行政書士業務以外
やってる方多いからほんと仕事の幅も人間関係の幅も広がりますよ。

海洋博向かい売地100坪 500万円
なぜか問合せが多い石嶺2丁目売ジャングル
Posted by シンジョウ at
19:32
│Comments(0)
2012年11月21日
1週間放置プレイ!

ブログ1週間放置プレイいぇい!
何も書くことなしというよりも、書くヒマなし。
今日は無理やり時間を作ってブログ書き込み!
実際別にブログに書くこともないし、ちょっと変わったことといえば
1.3キロくらいやせたくらいかな。
最近肉ばかり食べているから、太らないね!
昨日も、宅建業協会東地区業者会の飲み会をしました。
1次会でダウン。2次会に行くには行ったが、10分くらいで睡魔が襲ってきて
さき帰りますって帰っちゃいました。なぜか席変わったらいつも眠くなるね!
女の子がいたから、安心して睡魔が襲ってくるんだよ!睡魔の野郎!!
せっかくかわいい女の子がいたのに。

最近売り出し中物件!

先日より売り出し中の物件!
Posted by シンジョウ at
14:48
│Comments(0)
2012年11月14日
修繕見積り!

購入したマンション修繕見積りお願いしたらなんと、70万円近くいっちまったよ!
70万はきついっすよ。まじで!
せめて、69万円くらいだったら...
あまり変わらんやしぇ! でも見積りお願いした業者は
内の管理物件の修繕とか今までやってきている方で、とっても
丁寧にやる方と評判の人でしゅ。お願いして間違いないだろう。
でも、やっぱりあれもこれもってなるねやっぱり。
よくよく考えますと、これ今新しくしなくてもいいよなっていう部分
結構あるし、実際購入する時売主さんがリフォームしてくれてたから、
今回はここも新しくしたいなって欲が出てきちゃいました。
お父さん、お母さん、お兄さん、奥さん、弟、昨日足踏んだおばさんすみません!
新城は、欲に負けそうになりました。これからは、心を入れ替えて
この業者さんにもっと安くして下さいと言うようにします。
中村さんすみません、70万円のところを、68万円くらいに、なんとか...
あまり安くなってないし!


便器っ!!
ちょっと離れてみました!!
Posted by シンジョウ at
18:43
│Comments(0)
2012年11月12日
お疲れ様でした!

昨日は、行政書士試験の監督員で1日沖縄国際大学にいました。
試験自体大きな混乱も無く無事に終わりほっとしまして、
その後、行政書士会青年協議会主催の忘年会に参加。
若い先生方とも交流できて有意義な一日でした。
皆さん、仕事に対する情熱があり又自分の得意分野をお持ちになり
私としては、とても刺激にもなりますし自分のスタイルを確立しており
うらやましい気もしました!
行政書士青年協議会は、金城先生、大城先生方がリーダーシップを取り
うまく運営されていて、話しも面白く、次も集まりに参加したいなと思わずには
いられない集まりです。早速私も、今日入会申請させていただき、これからは
少しでも青年協議会のメンバー、先輩諸先生方、これから登録される方の御役に
立てることが出来る様に仕事の内容を充実させていこうと決意を新たにしました。
行政書士のカンバンも金城先生が作ってくれるとのことですので、楽しみにしています。
風呂場の排水溝の中気になったので写真撮影してみました!
Posted by シンジョウ at
17:54
│Comments(0)
2012年11月09日
いただきました!

いただきました!昨日捕まえてきた捨て猫、夜ご飯にする予定でしたが、
昼ごはんにいただきました。いやぁ白身が少なくて1ポンドでもぺろりと
いけましたねぇ!うまかったっすっ下の写真がそうです!

ハンズ 一銀通り店
Posted by シンジョウ at
17:17
│Comments(0)
2012年11月09日
味覚の秋!

急にふっと思い出したんだけど、子供の頃大切に飼っていた
雑種の犬のジョンなんだけど、いつもどこ行くにも一緒で僕もかわいがっていたし
ジョンもなついていた犬。
ある日、僕が学校から帰ってきたらとてもいい匂いがして今日はごちそうだな
とすぐにわかったね。でもよく考えても僕の誕生日でもないし兄弟の誰かのでもないし
何か御祝い事あったけ、と思いつつも期待に胸を膨らませながら、夕食の時間を待つこと3時間。
肉汁がでてきた。めっちゃうまいとがつがつ食べてたら、あっ、そーだジョンにも骨もっていって
あげようと骨を小皿に分けて庭に行ってもジョンがいないから弟に「ジョンみなかったかぁ!」って聞いた
ら「にぃにぃが今食べているのがジョンだよ!」って、
食べたもの全部もどしたね「オーッ」って。
それ以来犬は食べてません!人間の感覚ってそれほどあてにならないぞっていう私の教訓です。

今日の夕食!
Posted by シンジョウ at
09:24
│Comments(0)
2012年11月08日
あざっす!

あざっす、行政書士業務初の大型案件入りそうっす
不動産関連からの依頼ですが、開発許可・農地転用合わせて80万近い
案件となりましゅ。開発許可申請は許可が下りるのに基本40日だそうで、
書類を揃えれば2~3カ月かかることもないんだと。
別の案件でも農地転用案件があり、ただしこちらは筆界未定地なのでちょっと
ややこしいことになりそうな予感。まぁそこをお客様にストレスを感じさせないで
許可をおろさせるのが行政書士が報酬を貰える価値があるというものです!
社労士業務未だ来ず!助成金関係の問合せは結構あるんだけどねぇ!
顧問契約までにはまだ力不足かな!
あせらずやって、ある時期になるといっきにドンと依頼が来る予感がします
ちゃんと、営業出来てればの話ですけど。
エンゼルハイムクロスビュー仲西からの眺め!
Posted by シンジョウ at
16:03
│Comments(0)
2012年11月06日
今日は、ピクニック!

今日は、天気もいいことだしピクニックに行ってきます!
朝から恩納村・東村へれっつごー!!
土地の調査で役場と現地調査っすね。
天気もいいことだし、途中のファミマでごーやーおにぎり買ってから
途中で、海を見ながら食べようかな!
表替え終わったばかりの畳!
Posted by シンジョウ at
09:36
│Comments(0)
2012年11月01日
11月スタート!

気分を新たに11月スタートです!
今年も残り2ヶ月、いい年を迎えられるよう新城は精一杯
やりますよ! 残り2ヶ月で売買4件決めたいところですね。
社労士・行政書士の業務は、ほとんどが調べもの段階でストッピングです!
雇われている以上は不動産業務にも精を出さないといけないんでしゅよ。
時間が無いっすよ!
10月は1件も決めてないのでマジあせりまくりです!
私のブログの購読者、1,000万人の皆様ご協力のほど宜しくお願いします。
ちなみに...
ふたをした便器!
これは...
ふたを開けた便器!!
Posted by シンジョウ at
09:35
│Comments(0)
2012年10月31日
社労士業務 行政書士業務!!

現在、朝一のブログ更新中いぇい!
社労士・行政書士業務書類まとめるのに時間かかるのは、
慣れてないから? 近所の空き缶集めているおばさんが
忙しいんだったら手伝うね~って言ってたけどお願いすべきか
考え中、「おばさんだったら10分で出来るよ。空き缶つぶしてビニール袋に
入れきれた数は誰にも負けないよ。その記録持っているからね!」
とのこと、いやぁ身近に頼りになる人がいてラッキー!!
那覇市おもろまちにある、1棟貸し可の店舗!!
Posted by シンジョウ at
09:16
│Comments(0)
2012年10月30日
今日は農地法関係の調査!

今日は、昼から農地の調査の為、恩納村役場へGO!
農業委員会の人が何故か全員本土に出張に行っていて、
詳しい内容聞くことできず、しょんぼり。
仕方ないので、現地写真撮影、確認。
現況原野で、地目に畑・原野を含む5筆からなる、筆界未定地なり。
先輩行政書士の、安田先生より裏技伝授。
安田先生ありがとうございました。今の時点では全然金になりません!
来週農業委員会へ行ってみマース!
申請にも色々順番とかコツとかあるんだな、こりゃ行政書士もやりようによっちゃ
食えるのは確かだね!
1年後には、売買月2件、社労士業務月顧問20社、行政書士月5件こなす目標まで
えいえいおー!
例の土地!
Posted by シンジョウ at
18:10
│Comments(0)
2012年10月29日
何も書くことなし!

特になにも書くことないけど、なんか書こうかな。
月曜日は忙しい時と暇な時があって、今日は結構忙しかったぞ・・。
っていうのは、調査に時間がかかってお金に直接つながらないけど
調べるの前提で、契約移行みたいな、まぁ当たり前っていえばそうだけど、
難しいなぁと思ったのはどこまで調べればいいのか、どこまで調べていいのか
ってことよ。個人情報とか結構うるさくなってるし、調べる範囲を気を付けないと
問題なると思うね。基本的に登記簿謄本とか誰でも取れるものはOKだと思う。
でも同じ不動産でいえば、固定資産評価証明とか住民票とか基本的に本人のみが取ることを
許されているものはNG!でも売主さん・買主さんからしたら、できるだけ知りたいって希望をいう。
そこを、何とか決断をできる情報を取捨選択して提供するのは我々の仕事に入っていると思う今日この頃。

最近気になっている写真!
Posted by シンジョウ at
18:05
│Comments(0)
2012年10月25日
がつがついこう!

マンションの契約にいたらなくて、昨日売主さんに謝りにいったよ。
逆に慰められて恐縮・恐縮・・・。反省点はいろいろあったけど
やっぱり、最近若い時に比べてがつがつした感がなくなってクールに
営業している。スマートにやっている自分に気づいたよ。
もっと、暑苦しいくらいにがつがつ営業していってもいいんじゃないかな
と思ったんだけど、充分に今でも暑苦しいよって言う人もいるはずね。
よく”死中に活を求める”という考えがあり、必死にやれば道は拓けるという
場面はある、場合によってはあるさぁ絶対。一日24時間必死でやっても体力
続くかないし、ここぞって言う時に火事場のばか力ではないけど、普段の能力以上の
力を出せればいいから、やっぱりそれを出すには日頃の修練・修練ってこと。
って、また自分に言い聞かせる今日この頃。
最近気になっているトイレ。
Posted by シンジョウ at
09:54
│Comments(0)